矯正装置の種類
●保定装置(リテーナー)
矯正装置を外した後、裏側から細いワイヤーを接着剤で貼り付けて、歯が動かないように保ちます。
表側からはまったく見えず、舌に当たってもほとんど会話の妨げにはなりません。
歯の裏側から貼り付けてしまう取り外しのできない固定式と、取り外しができる可撤式とがありますが、当院では基本的にすべての方に固定式の保定装置を使用しております。
●保定装置(リテーナー)
矯正装置を外した後、裏側から細いワイヤーを接着剤で貼り付けて、歯が動かないように保ちます。
表側からはまったく見えず、舌に当たってもほとんど会話の妨げにはなりません。
歯の裏側から貼り付けてしまう取り外しのできない固定式と、取り外しができる可撤式とがありますが、当院では基本的にすべての方に固定式の保定装置を使用しております。
石塚矯正歯科クリニック 院長、石塚泰男のブログをオープン致します。
矯正専門医としての知識と経験に基づいた、お話をできればと考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
石塚矯正歯科クリニック
院長 石塚泰男
公式サイト:
http://www.orthod.net/
平成元年 広島大学歯学部卒業、広島大学歯科矯正学講座入局、歯科医師免許取得
平成4年 広島大学歯学部附属病院医員
平成7年 広島大学歯学部助手
平成8年 学位取得、博士(歯学)
平成10年 京浜東北線・JR北浦和駅前にて開業
<所属学会>
日本矯正歯科学会/中四国矯正歯科学会/日本口蓋裂学会
<学位論文>
顎顔面骨格の形態形成に及ぼす咀嚼筋活動の影響:
ラットの終日筋電図による検討
広島大学歯学雑誌 第28巻,第2号,289-311,1996(平成8年)
comments